DUNS番号(D-U-N-S Number)とは
DUNS番号(D-U-N-S Number)は、信用調査会社である Dun & Bradstreet(D&B) が世界中の事業体に付与する一意の9桁識別子です。
企業ごとの「識別子」として機能し、取引先確認、信用調査、与信管理、国際入札や政府調達、主要プラットフォーム(例:Apple Business Manager 等)の法人登録など、さまざまな場面で参照されます。
特に国際取引や多国籍プログラムへの参加を検討する企業にとっては、ビジネスの実在性・信用力を示す重要なIDとなります。
DUNS番号は本社・支店・特定事業所単位で割り当てられるケースがあり、既に同一の事業体に番号が存在する場合は新規取得は不要で「照会(lookup)」により確認できます。
新規で番号を申請する際は、D&Bの公式申請フォームまたは各プラットフォームが用意する申請ルートを通じて行い、登記簿上の正式名称(英語表記を含む)・登記住所・代表者名・連絡先 といった法人の基本情報を正確に揃えることが必須です。
表記の揺れ(旧商号、略称、誤った英語表記)は照合遅延の主要因になるため、定款や登記簿の記載に合わせた申請を推奨します。
発行までの所要時間は状況により変動しますが、通常は「数日〜数週間」が目安です(補足確認や追加書類要求がある場合はさらに時間を要することがあります)。
また、D&Bは各国で代理窓口やパートナー機関を通じて対応することが多く、国内の事務局(例:東京商工リサーチ等)とのやり取りが発生することもあります。
DUNS番号を取得するには

Apple Business Manager に登録するには DUNS番号 が必要です。日本では東京商工リサーチ等が案内に関わることがありますが、DUNS の発行依頼自体は Dun & Bradstreet(D&B)の窓口を通じて行います。
Appleの案内リンクをたどると Apple Developer のヘルプページが表示されますが、そこから直接申請はできません。実際には D&B の問い合わせフォーム(または国別の公式窓口)から申請を行い、必要に応じて D&B や国内窓口からの確認に対応します。
DUNS番号申請までのステップバイステップ
① 必須情報を入力

画面右上の Language ボタンに日本語は用意されていないため、必要な方はブラウザの翻訳機能を併用してください。本手順は
英語表示のまま進める前提 です。
まず問い合わせフォームに メールアドレス(連絡用) を入力します。可能であれば会社のドメインメール(例: info@yourcompany.co.jp)を使用してください。個人のフリーメールは避けると連絡がスムーズです。

初回申請時は連絡先情報(Contact Info)の入力が求められます。
以下は弊社が登録した際の項目と入力例(英語)です。
・First Name:姓
Fujioka
・Last Name:名
Hiroshi
・Company:会社名
PieceAgency co.,ltd.
・Job Title:役職
CEO
・Phone:電話番号
+81677773627 ← 国番号 +81、国内先頭の0は外す
・Confirm Email:メールアドレスの再確認
info@yourcompany.co.jp
住所欄は任意として表示されていますので、この画面で住所を入力しなくても申請自体は進められるため、入力を省略して問題ありません
② DUNS番号が付与されていないかを確認


支社・営業所ごとに DUNS が発行されることがある
DUNS番号は本社だけでなく支社や事業所単位で付与される場合があります。
まずは既に同一事業体に番号が割り当てられていないかを確認してください。
Apple Business 前提での手順
「Apple Business Manager」を選択し、次画面で 「Create New DUNS」 をクリックします。

事業を展開する国を選択してくださいと聞かれますので、Japanを選択します。

検索(Lookup)に入力する内容
次の画面で、検索対象となる住所と事業名を、登記簿謄本(登記事項証明書)に記載されている表記どおりに正確に入力してください。
住所は登記上の本店住所を推奨(ビル名・階数まで可能な限り正確に)。
英語表記が不明な場合は、社内の公式英文表記を使うか、変換ツール/翻訳(例:住所変換サイトや ChatGPT など)で英語表記を用意してください。
入力後、「Lookup by Name / Address」 をクリックして検索します。

検索結果に既存レコードが複数表示されることがあります。
登記簿上の住所・代表者名・電話番号と照合し、該当する既存 DUNS があればそれを選択してください(新規申請は不要な場合があります)。
今回が新規登録で、表示された候補が自社に該当しない/一致しない場合は、画面内の 「click here」をクリックして新規申請に進みます。
ポイント
スペルや略称の違い(Ltd./Co., Ltd./K.K. 等)で候補が分かれるため、検索は登記簿の正式表記で行うと確実です。
候補の判断に迷ったら、候補の住所や電話番号を控え、登記事項証明書と突合してから判断してください。
必要であればスクリーンショットを保存しておくと後続のやり取りが楽になります。
③ DUNSに登録する内容を入力

以下は申請フォームで実際に入力する主な項目と、弊社が登録した際の項目と入力例(英語)です。
登記事項証明書に記載された正式な英語表記を入力します。
K.K. または Co., Ltd. のどちらでも登録可能ですが、会社が公式に使用している英文表記に合わせることが最優先です。
表記揺れは照合遅延の原因になります。
Full Legal Business Name:会社名
PieceAgency co.,ltd.
会社の電話番号を入力します。
日本の国際電話番号は「+81」ですので、電話番号の前に+81と入力します。
また、市外局番が「06」の場合は最初の0を削除し、「+816」と入力します。
Company Phone:電話番号
+81677773627
私書箱/個人用メールボックス/バーチャルオフィスは避ける旨の注意書きがあります。
登記上の住所を優先して記入してください。
英語表記が不明な場合は登記簿の表記を元に英訳ツール等で整えてください(住所変換サイトや翻訳ツールを活用)。
Business Street Address:会社所在地(番地・建物)
7F-4-6-1, Kitakyuhoujimachi, Chuoh-ku
Address Line2:住所2
(空欄可)
Business City:市区町村
Osaka
Business State / Province:都道府県
Osaka
Business Postal Code:郵便番号
5410057
Business Country:国
Japan
次の内容は会社の詳しい情報になります。
基本は登記簿謄本の内容に即した情報を入力し、従業員数などについては現状の概数を入力します。
Business Structure / Legal Structure:会社形態
Corporation
CEO Name:代表者名
Hiroshi Fujioka
CEO Ttile:代表者役職
CEO
Company Website:会社URL
https://piece-agency.co.jp/
Home-Based Business?:在宅ビジネスか否か(在宅でなければNo)
No
Number of Employees:従業員数(概数で可)
4
Date Business Started:設立日
10/11/2013 ← カレンダーから選択
④ 公的証明書のアップロード

処理を円滑に進めるため、Attachments(添付書類) に検証用の公的書類をアップロードしてください。
添付書類は 申請する事業所の現所在地における正式な法的事業者名と一致していること が重要です。
一般的に登記事項証明書(Certificate of Registered Matters/登記簿謄本)の添付が最も望ましいです。
添付時の要点
推奨書類:登記事項証明書、会社案内(公式サイトの英語ページ)など。
禁止/非推奨:運転免許証、パスポート、社会保障番号、銀行取引明細などの個人情報は添付しないでください。
ファイル形式:PDFを推奨(画像ファイルはOCRで読めない場合があるため注意)。
容量・件数:通常は 5ファイルまで(各10MB上限/合計25MB目安)。複数ファイルが必要な場合はZIPでまとめると良い。
ファイル名:CompanyName_Certificate.pdf のように分かりやすく(例:PieceAgency_Certificate.pdf)。
Additional Details(補足欄)
添付書類の内容や英語表記の対応を短く説明すると照合がスムーズになります。
以下は弊社が登録時に入力した内容の英文と日本語訳です。
コピペして利用する際には必要事項(会社名・所在地・事業内容)を自社情報に置き換えてください。
英文:
The attached Certificate of Registered Matters confirms our legal business name, registered address, and representative director as entered in this application. The English business name “PieceAgency Co., Ltd.” corresponds to the registered Japanese name “株式会社ピースエージェンシー”. Our company provides digital marketing and creative solutions based in Osaka, Japan.
⸻
日本語訳:
添付した登記事項証明書は、本申請書に記載した当社の法的事業者名、登記上の住所、および代表取締役を確認するものです。英語表記の商号「PieceAgency Co., Ltd.」は、登記上の日本語名称「株式会社ピースエージェンシー」に対応します。当社は大阪を拠点に、デジタルマーケティングおよびクリエイティブソリューションを提供しています。

すべての入力が終わりましたら、Nextをクリックし、審査が完了するのを待ちます。
東京商工リサーチからの内容確認

申請送信の翌日に、D&Bの国内窓口である東京商工リサーチから確認メールが届きました。
今回確認が必要となった内容は主に英文商号の表記確認でした。
社内方針として K.K. より Co., Ltd. 表記を採用している場合は、その旨を明確に伝えて問題ありません(ほかに Inc. 表記が可能なケースもありますが、最終的には登記簿や社内で採用している公式英文表記に揃えることが重要です)。
個人的には「K.K.」表記より「Co.,Ltd.」表記を元々好んでおりましたので、「Co.,Ltd.」で進めてもらうように依頼しましたが、他に「Inc.」表記も可能なようです。
メールには受信後1週間以内に回答する必要がある旨が通知されておりましたので、速やかな対応を推奨します。
DUNS番号の発行
東京商工リサーチへ英文商号を返信したところ、その後約5日で無事にDUNS番号が発行されました。
発行された9桁の番号は社内で記録・保管し、今後の各種申請や照合に備えておいてください。
なお、DUNS発行後にApple側で情報が反映されるまでにはさらに時間を要することがあり、一般的には24時間〜48時間程度の待機が必要となります。
反映が確認できない場合は、Apple側またはD&B(東京商工リサーチを通じた窓口)へ発行日や発行済み番号を添えて問い合わせるとスムーズです。
Apple Business ManagerにDUNS番号を登録

Apple Business Manager側では「D-U-N-S番号の番号を追加」を選び、発行時に登録した英文商号とDUNS番号を入力すると、組織名や住所などの情報が自動的に補完されます。
補完された内容は必ず確認し、誤りがあれば修正してからその他必要事項を入力し、審査を進めてください。
審査の過程で追加説明や書類の提出を求められることがありますので、DUNS発行時のやり取り(東京商工リサーチやD&Bからのメール、添付した登記事項証明書等)は手元に置いておくと対応が速くなります。
以上が、DUNS番号の取得からApple Business Managerへの登録までの一連の流れです。
D&Bの申請サイトは英語表示のみですが、手順自体は難解ではなく、基本的な法人情報(登記簿上の社名・住所・代表者・電話番号)を正確に揃えれば無料で申請を進められます。
これから申請される方の参考になれば幸いです!